観覧料 | 当日券 | 前売券 | |
---|---|---|---|
企画展 | 企画展・コレクション展セット | 企画展・コレクション展セット | |
一般 | 1,000(800)円 | 1,150(920)円 | 900円 |
大学生 | 600(450)円 | 700(530)円 | ---- |
小中高生 | 300(250)円 | 300(250)円 | ---- |
※ ( )内は20名以上の団体料金
※ 小中高生の学校教育活動での観覧は無料
※ 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方、及びその付添の方は観覧無料
※ ミュージアム・パスポートでご覧いただけます
※ 前売券は、ローソン各店(Lコード63210)、チケットぴあ窓口(Pコード768-464)、セブンチケット及び
山陰中央新報社本社・西部本社・総局・支局、TSK山陰中央テレビ本社・支社、各プレイガイドにてお求めになれます
(7/21から10/23まで販売します)
※9/15~21は、満65歳以上の方は観覧無料
期間限定 数量限定
「夢の美術館」予習セット(図録付前売券)
図録とセットで購入されると200円お得な「図録付前売券」を期間限定・100セット限定で販売します。
【販売期間】 7月21日(金)~9月11日(月)※販売は終了いたしました
【販売価格】 2,800円
【販売場所】 ・山陰中央新報社事業部 (TEL:0852-32-3415)
・TSK山陰中央テレビ事業部 (TEL:0852-31-0111)
・島根県立美術館ミュージアムショップ (TEL:0852-55-8311)
※本展図録の通常の販売価格は2,100円です。
※完売になり次第、販売は終了させて頂きます。
主 催 : 島根県立美術館、山陰中央新報社、TSK山陰中央テレビ、SPSしまね
特別協力 : 福岡市美術館、北九州市立美術館
協 賛 : 日本通運、ライブアートブックス
企画協力 : TNCプロジェクト
後 援 : 福岡市、北九州市、北九州市教育委員会、朝日新聞松江総局、毎日新聞松江支局、読売新聞松江支局、産經新聞松江支局、
中国新聞社、新日本海新聞社、島根日日新聞社、NHK松江放送局、BSS山陰放送、日本海テレビエフエム山陰、山陰ケーブルビジョン
◆毎週木曜日の午前中は「かぞくの時間」(こどもといっしょの鑑賞優先時間など)を実施しています。
福岡市美術館 the Fukuoka Art Museum | ||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
北九州市立美術館 the Kitakyushu Municipal Museum of Art | ||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
![]() |
林 綾野 |
![]() |
イメージ |
■申込方法
※Eメールのみの受付です。
件名にイベント名「夢のお茶会」を明記の上、
①住所、②電話番号、③参加者情報(氏名・ふりがな・年齢)、
④希望回(第2希望まで可)を書き、下記申込先へご送付ください。
【申込先】 sam@pref.shimane.lg.jp
【申込締切】 8月30日(水)※受付は終了しました
※お客様の個人情報は、当ワークショップの運営以外には利用いたしません。
![]() |
堀澤麻衣子 |
■ 良い作品、さまざまなその時代を代表する名画が一つ一つ違ったものを集めた、まさに
夢の美術館のタイトル通りな展覧会でした。またこのような展示を見たいと思いました。(出雲市・27歳・男性)
■ 色々な人が描くそのあらわしかた等が色々でおもしろかった。(出雲市・13歳・女性)
■ 日本と外国の作品が並べられていて新鮮でした。たまたま2Fの学芸員さんの話が聞けて、1Fの同作者の年代での違いや
他作品も観られて良かった。(出雲市・64歳・女性)
■ 2つの美術館の作品が同時に見れてよかったです。(松江市・32歳・男性)