オンラインパネルディスカッションⅠ(近日公開)
「菊竹清訓のこころと手の記憶/山陰の建築への挑戦」
【内 容】
現在活躍する菊竹清訓建築設計事務所元所員の建築家たちとともに山陰の
菊竹建築を読みとき、菊竹清訓の人物像とその生き様に迫る。
※YouTubeにて近日公開予定です。
配信日が決まりましたらご案内いたします。乞うご期待!【パネリスト】
遠藤 勝勧(建築家、遠藤勝勧建築設計室)
内藤 廣(建築家、東京大学名誉教授)
長谷川 逸子(建築家、長谷川逸子・建築計画工房)【コーディネーター】
斎藤 信吾(建築家、あかるい建築計画)
オンラインパネルディスカッションⅡ(近日公開)
「巨大は細部が宿すか?菊竹清訓の建築を、架構と加工の点から考える」
【内 容】
圧倒的なスケール!その構想力を実現してきた菊竹清訓の技術への視座を、
「架構」と「加工」ふたつのキーワードをもとに3人の建築家と語り尽くす。
※YouTubeにて近日公開予定です。
配信日が決まりましたらご案内いたします。乞うご期待!【パネリスト】
福島 加津也(建築家、東京都市大学教授)
森田 一弥(建築家・左官職人、京都府立大学准教授)
秋吉 浩気(建築家、VUILD CEO)【コーディネーター】
本橋 仁(建築史家、京都国立近代美術館特定研究員)